音ゲー楽曲への造詣が深い各クリエイターに、
全力で音ゲーっぽい楽曲を作っていただきました。
今回は一曲目の「Svartalfar」を提供いただいたGram氏から、
一言だけコメントをいただきました。
Gram
「3年に一回しかRequiem Psyは作らない予定だったのですが、
今回奇しくも現世に召喚され楽曲制作の方をしました。
今までのRequiem Psyの中では早い方になっております。
BPM234なので震えてください。
楽曲はいい感じにRequiem Psyになってると思います。
多分音ゲーでやったらめっちゃ難しいとは思いますが。
もう自分は元の世界に戻るので、また3年後ぐらいにお会いしましょう。」
音ゲー楽曲への造指が深いクリエイター陣が贈る、オリジナルアルバムをお届けします!
ハイスピードで脳天を揺さぶるパワフルなサウンドを詰め込んだ、全18トラックを収録☆
聞けばテンションは一気にトップギアへ、脳内に譜面が浮かび上がって来ちゃうかも…♪
自然と身体がリズムを刻み始める、音ゲーファンならずとも必聴の1枚をお楽しみ下さい。
01.Gram - Svartlfar(Requiem Psy)
02.DJ Noriken - Mythologia (RESONATED ARTCORE)
03.REDALiCE - RED AREA (SPEED RAVE)
04.Massive New Krew - Opus1 - Presto (Operatic Speed Hardstyle)
05.BlackY - Marion (Hard Renaissance)
06.t+pazolite - Fairy Snow Angel (INNOCENT CORE)
07.Massive New Krew - Reverie (Hard Renaissance)
08.USAO - interstellar travel (Trancecore)
09.Feryquitous - PhaseFusion (BIGBEAT MXTURE BRO TECH)
-BONUS TRACKS-
10.Gram - Svartlfar(Extended Ver.)
11.DJ Noriken - Mythologia(Extended Ver.)
12.REDALiCE - RED AREA(Extended Ver.)
13.Massive New Krew - Opus1 - Presto(Extended Ver.)
14.BlackY - Marion(Extended Ver.)
15.t+pazolite - Fairy Snow Angel(Extended Ver.)
16.Feryquitous - Phase Fusion(Extended Ver.)
サークル名 | Massive Circlez (作品数:23) |
---|---|
作家名 |
REDALiCE Massive New Krew , t+pazolite , USAO |
ジャンル | オリジナル |
発行日 | 2018/04/29 |
版型・メディア | CD |
イベント | M3-41th(2018春) |
作品種別 | 一般向け |