【あらすじ】
色とりどりのカラーリング(機体塗装)が施され、空港を賑わすエアラインの旅客機。
カラーリングにはそのエアラインの個性やお国柄、時代のトレンドといったものが反映され、いくら眺めても見飽きることがない。
世界を飛び回りながら、とりわけカラーリングにこだわりを持ちながらシャッターを切り続けてきた航空写真家のチャーリィ古庄氏が撮りためてきた写真の中から、世界各国の百数十社にのぼるエアラインをセレクト。
それらのデザイン的な特徴をビジュアル的に解剖するとともに、今はなきエアラインを含め時代とともに移り変わってきたカラーリングの変遷を追う。
ページを眺めているだけでも楽しめる「空のアート作品」の写真図鑑。
【CONTENTS】
4 旅客機趣味とカラーリング~まえがきにかえて~
《第1章》
日本のエアライン
6 ANAグループ
9 日本貨物航空
10 JALグループ
13 スカイマーク
14 AIRDO
15 ソラシドエア
16 スターフライヤー
17 ジェットスター・ジャパン
18 ZIPAIR
19 スプリング・ジャパン
20 PEACH
21 ヤマトホールディングス
22 フジドリームエアラインズ
24 IBEXエアラインズ
25 天草エアライン/オリエンタルエアブリッジ/トキエア
26 [コラム]カラーリングの専門用語
《第2章》
外資系エアライン(日本乗り入れ)
28 アメリカン航空
30 デルタ航空
32 ユナイテッド航空
34 ハワイアン航空
35 ウエストジェット
36 エア・カナダ
38 アエロメヒコ航空
39 フェデックス・エクスプレス
40 ポーラーエアカーゴ
41 UPSエアラインズ
42 アトラスエア
43 カリッタ航空
44 ブリティッシュ・エアウェイズ
46 エールフランス航空
48 ルフトハンザ ドイツ航空
50 スイス インターナショナル エアラインズ
51 オーストリア航空
52 フィンエアー
53 KLMオランダ航空
54 スカンジナビア航空
55 ITAエアウェイズ
56 ターキッシュエアラインズ
57 LOTポーランド航空
58 DHLグループ
60 カーゴルックス航空
61 フィジーエアウェイズ
62 カンタス航空
64 ニュージーランド航空
66 エアカラン
67 エア タヒチ ヌイ
68 ジェットスターグループ
69 ヴァージン・オーストラリア航空
70 エルアル・イスラエル航空
71 エミレーツ航空
72 カタール航空
73 エティハド航空
74 エジプト航空
75 エチオピア航空
76 エバー航空
77 スターラックス航空
78 チャイナ エアライン
80 シンガポール航空
81 バティックエア
82 タイ国際航空
83 ベトナム航空
84 ガルーダ・インドネシア航空
85 ロイヤルブルネイ航空
86 フィリピン航空
87 セブパシフィック航空
88 エアアジアグループ
90 マレーシア航空
91 スリランカ航空
92 エアインディア
93 中国国際航空
94 中国東方航空
95 中国南方航空
96 海南航空グループ
98 キャセイパシフィック航空
100 大韓航空
102 アシアナ航空
104 [コラム]CI刷新のタイミング
《第3章》
外資系エアライン(オフライン)
106 ヴァージン アトランティック航空
108 アエロフロート・ロシア航空
110 TAPポルトガル航空
111 コンドル航空
112 サンカントリー航空
113 サウスウエスト航空
114 アラスカ航空
115 LATAM航空
116 フロンティア航空
118 ジェットブルー
120 カリビアン航空
121 エアセーシェル
122 サウディア
123 ガルフエア
124 ロイヤルヨルダン航空
125 [コラム]レトロカラー機の流行
《第4章》
今はなき名塗装、迷塗装
128 ノースウエスト航空
130 パンアメリカン航空
131 アロハ航空
132 USエアウェイズ
133 トランスワールド航空
134 ATAエアラインズ
135 フライング・タイガー・ライン
136 カナディアン航空
137 ヴァリグ・ブラジル航空
138 メキシカーナ航空
140 JAS「レインボー塗装」
142 JAL「リゾッチャ」
144 ANA「モヒカンルック」
145 ギャラクシーエアラインズ
146 アリタリア航空
147 UTAフランス航空
148 ニキ航空
149 アンセット・オーストラリア航空
150 ヴァージン・ブルー/Vオーストラリア
151 パキスタン航空
152 台湾路線専用エアライン
154 トランス・メディテラネアン航空
155 スターアライアンス
156 【コラム】BAワールドイメージ