ヴァイオリンやヴィオラを弾いているみなさん、
中世やルネサンスの音楽に興味を持っても、
・古い音楽のことはよくわからない
・ヴァイオリンの前の楽器なんてあるの!?
・楽器もう一つ買う余裕ないし
とかで、なんとなくその興味をなかったことにしていませんか?
そんなみなさんのための、「中世・ルネサンス音楽のはじめかた」を書きました。
本書では、以下について掘り下げています。
・中世やルネサンスの音楽と楽譜の概要
・どのような楽譜を使うべきか
・ピッチと音律
・中世からルネサンスの頃の楽器
・現代におけるヴィエールやルベック
・楽器の選び方
・ヴァイオリンで中世やルネサンスの音楽を弾くには
・アンサンブルを組むにあたって
古い音楽を、かつてそうであったように、自分でも演奏しませんか?
サークル名 | 坂本音楽スタヂオ (作品数:4) |
---|---|
作家名 | 坂本卓也 |
ジャンル | 歴史 , 評論 |
発行日 | 2022/08/13 |
版型・メディア | A5 |
総ページ数・CG数・曲数 | 56 |
イベント | コミックマーケット102 |
作品種別 | 一般向け |