新時代の創造力が集結!
個人・少人数制作が加速する今ー
アニメーションクリエイター100名の表現、視点、世界観を集めた『ANIMATION CREATORS 100』を刊行!
各クリエイターの背景や信念、創作のプロセスまでも掘り下げて、アニメーション表現の奥深さと可能性を明らかにします。
アニメーションをはじめ、イラストレーションや絵本など創作活動をはじめる方へのガイドブックにもお薦めの一冊です。
【掲載作家】
ミュージックビデオ、TVや劇場アニメなどを制作する新進気鋭の作家から、
SNSを中心にショートフィルム、GIFアニメーションなどを発信し独自の世界を切り拓くインディ作家まで、
プロアマの境界はなく、今追いかけるべき注目の作家を収録!
幅広いジャンルとスタイルを網羅しています。
【掲載内容】
1.作家お薦めの作品や新作など厳選の作品を場面カットで紹介!
一枚一枚、そこに描かれたキャラクター、背景、建物、そして物語り……見どころ満載です。
2.キャラデ、絵コンテ、設定画など制作資料を掲載!
普段見ることのない完成までの制作過程も公開します。
3.プロフィール、インフォメーション、読者の皆さまへのメッセージ。
メッセージにはクリエイター自身の作品に対する想いや創作を志す読者の皆さまへの一言などを掲載!
4.作品(動画)はQRコードで視聴できます!
ぜひQRを読み取って動画でもお楽しみください。
【本書の企画背景】
アニメーション制作はデジタル技術の進化と共に今、かつてない広がりを見せています。
スマートフォン一つで世界に作品を発信できる時代となり、表現の可能性は無限に拡大しました。
ミュージックビデオやプロモーション映像、ショートフィルムから長編作品まで、アニメーションの需要は着実に成長を続けています。
しかし、この躍動する業界で活躍するクリエイターたちの姿は、意外にも見えづらい存在でした。
商業アニメーションからインディペンデント作品まで、個性豊かな作り手たちの存在は、業界の可能性を体現しているにもかかわらず、その全容を把握できる資料は限られていたのです。
本書はこの状況を変えるための一歩として企画しました。所属や肩書きに関係なく、自身の表現を追求する100名のクリエイターたちの創作活動、思考、未来への展望を集約しました。
そして、アニメーション制作を志す人たち、何かものづくりに挑む人たちに新たなインスピレーションをお届けできることを弊社編集部、作家一同願っています。
【クリエイター紹介】
逢編いあむ/相原ふう/asano66/アニメーションこうぼう。/アボガド6/飴日和/新垣れいみ/鮮ナヲキ/伊豆見香苗/ゐたみ/一瀬文音/伊藤瑞希/植草航/URARA/eieioooo/映像制作チーム Hurray!/オオクボリュウ/大谷たらふ/大鳥/cacaotane/影山紗和子/かずきおえかき/かねひさ和哉/ガブリイズム・ガブリメリー/川上リョウ/擬態するメタ/que/Cube/久保雄太郎/暗闇まよい/黒島亜夢/coalowl/三一一〇休符/崎村宙央/sakiyama/桜田佳代子/ささきえり/G子/JIN?/しまりすゆきち/しめさば/淳三/Joe/常温/syo5/すいず/スタジオ春となり/すとレ/Takashi Muramatsu/たそやマロ/たなかまさあき/谷口修/玉川真吾/ちゅーたな/津島ソラ/tkg/TV?CHANY/天麗/土海明日香 /ととりか/中絲悠/中内友紀恵/長江春芳/南條沙歩/Nina/にへ/仁保知行/ぬQ/ねこぜもん/NOZOMI/のをか/BAKUI/HASU/はた/二十日/花介/banishment/はるまきごはん/はるもつ(頃之介)/higoAkari./火種/ひらのりょう/ひろつく?/福地明乃/ぷろきち/hohobun/まご山つく蔵/まるあかり/misato./水上里菜/三皷梨菜/murau/村本咲/楠瀬杏奈/めいにー/めり/百藤/ユージン/湯久田風/ゆりぼう/ヨウ?ヘイ/吉武薫/若林萌/Waboku
【カバーイラスト】
映像制作チーム Hurray!:手描きアニメ、3DCG、モーショングラフィックを使用したメッセージ性の高い映像を制作。2024年には劇場映画『数分間のエールを』が公開。
本書巻末にはインタビューを収録。Hurray!の皆さまの現在までの道のり、少人数チームで制作するその背景、今後の展望、そして本書カバーに込めた想いなどを伺いました。
メーカー名 | 芸術新聞社 |
---|---|
発行日 | 2025/03/27 |
版型・メディア | B5 |
総ページ数・CG数・曲数 | 216 |
作品種別 | 一般向け |