【あらすじ】
ダイナミックな時代を生きた、中世軍隊の実像に迫る!
・騎士とはどのような立場だったのか? 騎士になる方法は?
・中世の軍隊はどのような組織系統だったのか、1つの隊にはどのような人が属していたのか?
・血の輸出とまで言われた、金で雇われる軍隊=傭兵の真実の姿とは?
・兵として家臣を動員できるのは40日が限度。それ以上は農地を空けられない……
・身を守るための鎧や甲冑、盾などの時代ごとの変遷
・騎士の「戦友」馬の活用法と防具
・剣や棍棒、戦斧、槍、竿状武器などの接近戦用武器から、弓やクロスボウ、銃、大砲などの飛び道具まで、武器の種類と使い方、構造の図解
・約20の攻防戦の結末と勝利への鍵。各隊の動きはどうだったか?
これらをイラストでわかりやすく解説!
メーカー名 | マール社 |
---|---|
作家名 |
渡辺信吾(ウエイド) 旗代大田 |
発行日 | 2024/10/04 |
版型・メディア | B5 |
総ページ数・CG数・曲数 | 144 |
作品種別 | 一般向け |