このメーカー・出版社の他の作品
もっと見る-
-
特典
-
-
-
-
-
-
-
-
【あらすじ】
アイテム1360超!! 台紙240超!!
前代未聞の収録アイテム数で振り返る、
日本のカプセルトイの年代記
昭和から平成のカプセルトイが一挙大集合!
この一冊で日本のガチャ文化のすべてがわかる!!
「ガチャガチャ」と呼ばれるカプセルトイの誕生から昨今の大ブームに至るまでの歴史を総まとめする年代記(クロニクル)。本書では、日本におけるガチャ誕生期(1960年代)から黄金時代(~80年代)を中心に、ガチャガチャ研究の第一人者である著者の一大コレクションの中から選りすぐりのアイテムを圧倒的な物量で掲載。カプセルの中身の玩具はもちろんのこと、購買欲を高める台紙、コレクション欲をかきたてるミニブック、筐体やカプセルの変遷などバラエティ豊かに紹介しています。一般社団法人日本ガチャガチャ協会(小野尾勝彦会長)の全面協力のもと、貴重な資料なども多数ご提供頂き、我が国独自のガチャガチャ文化について多角的に振り返る、過去に類を見ないような一冊です。
●CONTENTS
【誕生前夜】戦前~1966
ガチャガチャ夜明け前
日本から輸出された小さなおもちゃたち
にっぽんガチャガチャビジネス元年
ドクロ・ガイコツ系/目出し・舌出しスリーピングアイ/サイクロプス/アニマル系/レンチキュラー ほか
【成長期】1967~1976
市場はやがて競合時代へ
百花繚乱!10円時代は意外とスゴイ!
人形・フィギュア/ゲーム・おもちゃ 乗り物/武器/宇宙いろいろ ほか
10円ガチャガチャと20円ガチャガチャの間に
おもしろヘッドシリーズ ほか
クオリティが違う!? 100円カプセル
ガチャガチャメーカーの草分け! 今野産業!!
ロボット軍団/変形火花ライター ほか
20円時代の到来! いざ中身の国産化へ
テレビの人気者がガチャガチャに大集合!!
ウルトラマン/仮面ライダー/秘密戦隊ゴレンジャー/がんばれ!!ロボコン
大阪発! リトルコロコロ!ゴージャスな30円
乗り物/プレイモービル風 ほか
2大消しゴムの流行が“第0次”ブーム!
【黄金期】1977~1989
夢と現実の小宇宙”コスモス”の誕生
コスモスのBOXタイプも登場!!
テレビの人気者がガチャガチャに大集合! !
機動戦士ガンダム/太陽の牙ダグラム/機甲界ガリアン ほか
第1次ブームの影にパチモノの嵐!
期待の新星ユージン参入!
【成熟期】1990~1999
黄金時代到来! 第2次ブーム!!
フルカラーのフィギュアが当たり前の時代へ!!
ユージン「SR(スーパーリアル)シリーズ」登場!!
科学忍者隊ガッチャマン/破裏拳ポリマー/新造人間キャシャーン/宇宙の騎士テッカマン/スペクトルマン/マグマ大使/快傑ライオン丸/風雲ライオン丸/タイガーセブン/シルバー仮面/アイアンキング
【発展期】2000~2018
ガチャガチャ新時代へ!
エポック社/コップのフチ系 ほか
大人のユーモア&好奇心刺激系
ユージン/タカラトミーアーツ/パンダの穴
【COLUMN】
1 アメリカのガチャガチャ
2 薬屋さんとガチャガチャ
3 お菓子のオマケとガチャガチャ
4 大人限定のガチャガチ
【台紙コレクション】
1970年代
1980年代
1990年代
【ミニ特集1】
ジャンボ!!キャラクター自動販売機
帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンA/ミラーマン/シルバー仮面/仮面ライダー/仮面ライダーV3
【ミニ特集2】
全員集合!バイキン軍団
バイキン軍団/暴走族シリーズ/ローラー族VSヘッドホン族 ほか