キャンセル
詳細検索
 
海外発送/国際配送サービスの転送コム
サブカル書籍商業一般

完全解説 装束の描き方 宮中、後宮、時代モノの漫画、イラスト、アニメーション作成に役立つ!

誠文堂新光社

¥ 2,200  (税込)

3%(60ポイント)還元

発売日:2023年01月16日
通販在庫: 残りわずか
店舗在庫を探す
個数
今すぐ購入
カートに入れる
配送方法
宅配便
@店舗受取り
さくっと注文
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
コンビニ後払い(ベリトランス後払い)
代金引換
atone 翌月後払い(コンビニ)
atoneつど後払い(コンビニ/銀行ATM)
メロブ店舗決済
あと払い(ペイディ)
銀行決済(ATM決済)

作品詳細

【あらすじ】
装束は平安中期以降、朝廷・公家社会における礼儀礼節を重んじる公服として確立し、その後1000年以上の歴史を積み重ねてきました。時代の流れの中での若干の変容があったものの、現代の皇室行事・宮中儀式、神社にて着用されている世界でも稀にみる衣装です。その神聖で優美な佇まいに魅了される者は多く、様々な時代の宮中を舞台にした漫画やアニメ、ライトノベルなどのエンターテインメントを彩るには欠かせないアイテムです。特に女性の装束として有名な「十二単」は宮中の女房たちが華美を競い合い、時には物語の牽引役ともなりました。

本書では、最も華やかでかつ、宮中のお仕事服として機能した、平安中期の装束に注目。安倍晴明や、清少納言、紫式部などが活躍した世界を彷彿とさせる衣装を取り上げます。装束の基本知識を踏まえ、男女のキャラクターが着用した時の形やシワの出来方など、描くときに必要なポイントを抑えながらふんだんなビジュアルで解説します。また、装束の正確さだけでなく巧みなデフォルメのテクニックにより、装束を着用したキャラクターが生き生きと動き出すかのようなイラストの描き方も伝えます。

■目次
イントロダクション 装束を知ろう
「装束」年表/男性装束分類図/女性装束分類図/平安時代の「装束」の変化/平安時代と現代の装束のおもな違い/装束と着物の違い/形をパターン化すると楽に描ける!

第1章 男性装束
男性装束の概要/文官束帯/武官束帯/衣冠・直衣/狩衣/水干/直垂
第2章 女性装束
女性装束の概要/五衣唐衣裳(十二単)/最高礼装「物具装束」/女房の日常着/小袿/晴の汗衫/童女の日常着/白拍子の装束
第3章 現代の神職の装束
男性神職の装束/女性神職の装束

メーカー名 誠文堂新光社
作家名 ながさわとろ
発行日 2023/01/16
版型・メディア B5
総ページ数・CG数・曲数 160
作品種別 一般向け

このメーカー・出版社の他の作品

もっと見る

今すぐ購入

完全解説 装束の描き方 宮中、後宮、時代モノの漫画、イラスト、アニメーション作成に役立つ!
価格(税込)
¥
個数
10個
お支払い方法
JCB *0000
お届け先

山田 めろん

埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1ああああああああああああああああ

配送方法

宅配便

 ※メール便選択時のご注意

※メール便の利用はできませんでした。

合計
¥ (税込)
お支払い方法またはお届け先が
登録されていません

「購入を確定」ボタンを押下して、ご注文いただくことで、当サイトの 利用規約プライバシーポリシー および当サイト上の販売条件に同意の上、ご注文されたことになります。

※ご注文確定後のキャンセルはできませんので、予めご了承ください。

※ 返品に関する規約はこちら

※購入途中での宅配便やメール便の切り替え選択はできないため、『今すぐ購入設定』にて選択してからご注文ください。
  メール便を設定している場合、メール便容量を超えたご注文は自動で宅配便になります。

※ご注文後キャンセルできません

今すぐ購入