キャンセル
詳細検索
 
海外発送/国際配送サービスの転送コム
電子書籍商業一般

いきもののふしぎはっけん!  366クイズ

主婦の友社

¥ 1,540  (税込)

3%(42ポイント)還元

発売日:2022年11月17日
販売状況: 発売中

この商品は電子書籍です。紙の書籍ではありません。

閲覧環境

PC

ダウンロード/ブラウザ閲覧/アプリ閲覧

SP

ブラウザ閲覧/アプリ閲覧

作品詳細

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


クイズに答えて楽しく学ぶ、生きものたちの不思議な世界! 身近な動物・見たことのない昆虫や微生物を迫力ある写真で紹介

クイズに答えて楽しく学ぶ、動物・昆虫・植物・恐竜のふしぎな世界。
累計150万部『頭のいい子を育てる』シリーズから、「生きものの不思議」が学べるクイズブックが登場!

「哺乳類」「魚/水の生きもの」「両生類/爬虫類」「魚類」「甲殻類」「鳥」「微生物」「恐竜」の合計8ジャンル、
不思議でおもしろいクイズが366問。
「鳥の耳はどこについているのかな?」「ジャイアントパンダのつむじはどこにある?」「いちばんはやくおよぐ魚は?」
なるほど! そうなの!? 知らなかった!
知る楽しみ、わかるうれしさ、知的好奇心を刺激します。
親子で、友だち同士で、クイズを楽しみながら、理系アタマを育み、科学的な考え方や見方をグンと広げます。

[特長]
●楽しみながら知識が身につく「クイズ学習」のスタートに最適!
●美しい写真や楽しいイラスト満載で、ミニ図鑑としても使える。
●未就学児〜小学校低・中学年むけ
●総ルビ・文字に慣れていないお子さんも楽しめ、ひとりで読んでも理解が深まる。

今泉 忠明(イマイズミタダアキ):東京水産大学(現・東京海洋大学)卒。1967年、国立科学博物館特別研究生、1972年富士自然動物園協会研究員として哺乳類の調査等を行う。文部省(現・文部科学省)の国際生物計画(IBP)調査、日本列島総合調査に参加。上野動物園で動物解説員を務め、のち伊豆高原ねこの博物館館長。他に日本動物科学研究所所長、日本ネコ科動物研究所所長。川崎市環境影響評価審議会委員。

出版社 主婦の友社
レーベル 頭のいい子を育てる
作家名 主婦の友社/今泉 忠明
主婦の友社  ,   今泉忠明
発行日 2022/11/17
総ページ数・CG数・曲数 400
作品種別 一般向け
動作環境 Windows/Mac/iOS/Android