キャンセル
詳細検索
 

サブカル書籍(ウマ)

【『ジャパンカップ』特集】

2023年11月26日出走開始

“世界に通用する強い馬作り”を実現するため、日本で初めて創設された外国調教馬を招待する国際競走 世界へ続く直線勝負を制するのは、誰だ!

「東京芝2400mで覇を競う国際G1」

【最高の眺めをこのジャパンカップにもたらしました!】

※動画は2023年のレースとなります。

関連書籍

【『マイルチャンピオンシップ』特集】

2023年11月19日出走開始

京都競馬場の芝1600mで行われるG1競走。1984年に短距離路線の充実のため設立された。
98年に国際競走に指定。04年に国際G1に格付けされたことで外国馬は9頭まで可能となった。

「秋のマイル王決定戦」

【しかしただ一頭、これはケタが違うっ! これが世界の実力!これが世界の実力だっ!】

※動画は2023年のレースとなります。

関連書籍

【『エリザベス女王杯』特集】

2023年11月12日出走開始

エリザベス女王杯は京都競馬場の芝2200mで行われるG1競走。
1976年に、牝馬三冠競走の「ビクトリアカップ」を前身とし、
1975年にエリザベス女王が来日されたのを記念して、「エリザベス女王杯」として創設された

「牝馬の中距離頂上決戦」

【これはとんでもない波乱になるのか! とんでもない波乱になるのか!これが競馬だ!これが競馬の恐ろしさ!】

※動画は2023年のレースとなります。

関連書籍

【『菊花賞』特集】

2023年10月22日出走開始

長丁場を制して、三冠のフィナーレを飾るのはどの馬か、注目の一戦!
スピードとスタミナを兼ね備え、2度の坂越えと3000mの長丁場を克服した「最も強い馬が勝つ」

「クラシック三冠競走の最終戦」


【世界のホースマンよみてくれ、これが日本近代競馬の結晶だ!】


※動画は2023年のレースとなります。

関連書籍

【『天皇賞(秋)』特集】

2023年10月29日出走開始

1905年に「エンペラーズカップ」として創設され、1947年秋に「天皇賞」に改称され
ジャパンカップ・有馬記念とともに「秋の古馬三冠競走」とされる

「中距離の頂点を決める伝統の一戦」

【クラシックの悔しさはここで晴らした天才の一撃!】


※動画は2023年のレースとなります。

関連書籍

【『スプリンターズステークス』特集】

2023年10月1日出走開始
史上初のスプリントGI
秋のGI戦線の開幕を告げるレース!

これが最後の愛のムチ!これが最後の愛のムチ!

※動画は2023年のレースとなります。

関連書籍

ランキング

絞り込み検索