T-80BVの改良型として1985年から量産されたT-80Uはガスタービンエンジンを動力とし、主砲は125㎜滑腔砲、新型の爆発反応装甲コンタークト5を装着し、ソ連時代は最優秀の主力戦車として称えられました。しかしソ連崩壊後に誕生したロシア陸軍は軍事予算が大幅に削減され、T-72Bの3倍もの車両価格で燃料消費量が多いガスタービンエンジンのT-80Uは運用コストが高すぎるとして標準装備になれず1998年に生産は終了します。
本書は写真を中心にT-80Uを解説する内容で、簡単な開発史、細部や内部を含む実車写真、派生型のT-80UK指揮戦車とT-80BVを近代化改修したT-80U-E1、地雷処理アタッチメントを紹介しています。写真提供と解説はロシア人の研究者でイラストレーターでもあるアンドレイ・アクセーノフ氏で、これまで和書にはなかった様々な新情報が書かれています。収録写真数は120枚以上で全てカラーです。
サークル名 | GUMKAミニチュア (作品数:1) |
---|---|
作家名 |
アンドレイ・アクセーノフ 高田裕久 |
ジャンル | ミリタリー , 資料 |
発行日 | 2020/12/10 |
版型・メディア | A4 |
総ページ数・CG数・曲数 | 84 |
作品種別 | 一般向け |