本文カラー4ページ、白黒52ページ
配線略図.net書籍第9弾は、絶版となった『臺灣鐵路管理局西部幹線配線略図』の続編となります。
台湾の国有鉄道である台湾鉄路管理局のほか、高速鉄道、阿里山森林鉄路などの配線を収録しています。
台湾鉄路管理局は支線や臨港貨物線を含め全線(廃止の林口線を除く)の配線を掲載。一見すると日本の鉄道と似ているようですが、
全線が単線並列のためほぼ各駅に渡り線が設置されているなど違いもみられます。
高速鉄道(臺灣高速鐵路)は東海道新幹線700系をマイナーチェンジした車両が有名ですが、配線面では日本の新幹線と少々異なる部分もみられます。
各駅には安全側線と思われる線路が設置されており、遅い列車をいちはやく待避線に受け入れるため手前に長くなっている待避線も特徴的です。
阿里山森林鉄路は、日本では絶滅して久しいナローゲージの森林鉄道です。途中には3重のループ線や5段スイッチバックなど険しい山を安全に上り下りする工夫が凝らされています。
サークル名 | 配線略図.net (作品数:17) |
---|---|
作家名 | きたまと |
ジャンル | 鉄道 , 旅行 |
発行日 | 2019/12/31 |
版型・メディア | B5 |
総ページ数・CG数・曲数 | 60 |
イベント | コミックマーケット97 |
作品種別 | 一般向け |