1941 年に始まった太平洋戦争は、初めて航空機が海上戦闘の主役となった戦いであった。しかし、航空機は決して万能ではなかった。持続的な攻撃力を発揮することが難しい航空機は制海権確保のための決定的な手段とは成り得ず、さらに夜の闇や悪天候は航空機の活動を大いに制約した。そして戦艦以下の水上艦艇がこれまで同様制海権を巡って激しい戦いを何度も繰り広げた。
「ソロモン夜襲戦」は、太平洋戦域で戦われた水上戦闘を戦術級で再現するシミュレーションゲームである。1 ターンは実際の 5 分間、1 ヘクスは 1500m に相当する。戦艦、巡洋艦は全て個艦名入りで登場し、太平洋で活躍した日米の主力艦はほぼ全てが登場する。 システム面では指揮統制に着目し、艦隊陣形の重要性を初めて再現した。また砲撃や雷撃は 1 発 1 本単位で命中判定を行う。従って 46cm 砲の恐るべき破壊力をゲーム上で実感できる。
シナリオは計 16 本。ガダルカナル攻防戦、中北部ソロモン海戦、レイテ沖を巡る諸海戦などを余すところなく再現する。キャンペーンシナリオも勿論用意されている。1 シナリオの所要時間は 30 分~数時間。
水上戦ゲームの決定版「ソロモン夜襲戦」。ここに登場。
サークル名 | もりつち (作品数:4) |
---|---|
ジャンル | ボードゲーム , ゲーム(その他) |
発行日 | 2023/11/04 |
版型・メディア | A4 |
作品種別 | 一般向け |