TRPG文化の創世の時代、『D&D』が生まれた頃の言説を検討して、トールキンや『指輪物語』のそこへの影響の実相を検討する冊子。「D&Dは指輪物語を再現するために生まれた」といった言説が飛び交っていた時期もあったが、実際のところどうだったのか……? /初版2014年8月15日(コミケc86)発行の第二版(の第二刷)。かなり前に書いたことになるが、『D&D第五版』が初版とほぼ同じ時期に始動してから、特に「日本語版」の位置づけにはかなりの変動があった。その一部過程の同時代目線が記録されているという意味でも、多少の価値はあるかもしれない。
サークル名 | 遠すぎる未来団 (作品数:14) |
---|---|
作家名 | にるば |
ジャンル | TRPG |
発行日 | 2016/8/13 |
版型・メディア | A5 |
総ページ数・CG数・曲数 | 60 |
イベント | コミックマーケット90 |
作品種別 | 一般向け |